プチコン4からPC-6001mkIIにファイルを送る実験


プチコン4からPC-6001mkIIにファイルを送る実験

 

プチコン4からPC-6001mkIIにファイルを送る実験です。プチコン4はPCMSTREAMという命令を使って、ピーガー音を鳴らして送信します。PC-6001mkII側はCLOAD命令で受信します。

PCMSTREAMはプチコン3号では「高度サウンドユニット」という有料の追加コンテンツに収録されていた命令なのですが、プチコン4の場合は最初から収録されています。

プログラムはプチコン4のサーバに「ピーガーおん」という名前で置いてありますので、探してみてください。

日経ソフトウエア2019年7月号

f:id:nicotakuya:20190524141917j:plain

今日(24日)発売の雑誌「日経ソフトウエア」2019年7月号レトロゲームエンジンの特集記事とラズパイの連載記事を書かせて頂きました。
レトロゲームエンジンの記事はPyxelPICO-8を取り上げています。

ラズパイの記事ではアナログジョイスティックを使った全方向移動ゲームを紹介しています。


Pyxelライブラリで作ったゲーム(日経ソフトウエア2019年7月)

 


PICO-8で作ったゲーム(日経ソフトウエア2019年7月号)


ラズパイで作った全方向移動ゲーム(日経ソフトウエア2019年7月号)

プチコン4発売

更新をサボってる間にはてなダイアリーが終了してました。

これから、はてなブログの使い方に慣れようと思います。ipadから書き込もうとしたら、最後に「公開する」ボタンが出てこなかったです。結局、PCで書いてます。

90日更新しないと悪趣味な広告が出てしまうので、できるだけそれ以内に更新を続けたいと思います。

f:id:nicotakuya:20190523094000j:plain

プチコン4を買ってみました。最初にやったことは、HackingKeyboard(KeyboardSerial)を接続することです。ですが、Arduino LeonardoをSwitch側が認識してくれません。これは失敗です。HIDの情報に問題があるのでしょうか。

f:id:nicotakuya:20190523094118j:plain

次にPS/2版のHackingKeyboardを接続しました。こちらはうまくキーボードとして認識されました。ただし、動作中に挿し込まないと認識しないようです。この技術を使えば、キーボード入力を自動化できるのではないでしょうか。まだ試行錯誤中です。

HackingKeyboardについてはこちらにまとめています。

https://sites.google.com/site/yugenkaisyanico/hackingkeyboard