2013-01-01から1年間の記事一覧

ゲームポート用ジョイスティック

その昔、東芝のBREZZA(実売価格が当時23万円)のおまけで付いてきたゲームパッドです。 ゲームポートに接続して使います。 もう今のパソコンにゲームポートがついてないし、使い道がないので捨てさせて頂きました。 このゲームパッドですが、ボタンの歯切れ…

SCSI2のハードディスク

最近、捨てたものです。 IODATAの「HDVS-2G」というハードディスクです。 まだちゃんと動きます。 昔、これ買ったとき、すごい高かった記憶があります。3万円くらいでしたっけ? インタフェースはSCSI2です。SCSI2はコネクタの形状がSCSIと違ってて、 ケーブ…

ワンダーボーグ(ガンメタリック)

頂きもののワンダーボーグです。色はガンメタリックです。パッケージ裏の写真はガンメタじゃないですが。 新品ですが、箱にちょっと傷が入っちゃってて、ねじの部分がサビてます。 ワンダーボーグというと、2001年ごろにベーマガで紹介記事を書かせて頂いて…

ちょっと古いビデオカード

ちょっと古いビデオカード「RH4350-LE256HD/HS」。HDMI端子が付いてます。 あと、冷却ファンが無いかわりに大きなヒートシンクが付いてます。 当時、これを買った時、映像が出てこなくて不良品かと思ってしまったんですが、 マザーボード側のBIOSが古かった…

QTouchの評価ボード

セミナーで頂いたATMELさんの評価用マイコンボードを2枚。 ▲その1。「TS2080B」。 ATtiny88というマイコンが使われています。 ▲その2。「EVK1060A」。 AT42QT1060というマイコンが使われてるようです。

「モジュール化で理解する電子工作​の基本ワザ」MPLABX対応

昔、書いた「モジュール化で理解する電子工作​の基本ワザ」という本で PICのプログラムを作るさいに当時、最新だった「MPLAB 8」をおすすめしていたのですが、 現在はもう「MPLAB X」というIDEが公開されています。 さらにCコンパイラも他社製の「HI-TECH C …

MPEG-4ビデオレコーダ

最近、捨ててしまったものですが、写真に残しておきました。 シャープの「MPEG-4ビデオレコーダ CE-VR1」です。 ビデオ入力をキャプキャして、メモリーカードに記録して、再生できるという機器です。 当時、MPEG4というと最先端の動画圧縮技術ですから、商品…

ロボコンマガジン2013年5月号

雑誌「ロボコンマガジン」の2013年5月号で次の記事を書きました。 ・ワザモノ探訪の記事2ページ。 ・FLL2012ジャパンオープンの記事2ページ。 ▲切削加工メーカーの由紀精密さんを取材するために、神奈川県茅ケ崎市まで行ってきました。 最寄駅は北茅ケ崎です…

アタリ仕様ジョイスティック

すごいいまさらですが、アタリ仕様ジョイスティックを作ってみました。 材料費は2000円です。 作り方はこちら。 https://sites.google.com/site/yugenkaisyanico/atari_joystick

504i版のゼビウス

今から30年くらい前ですが、 ゲームコーナーで「ゼビウス」を初めて見たときは「実写じゃないか」って思ったのですよ。 バキュラが回るところとか、地上物が爆発してモヤモヤと燃えてるところとか。 ゲームのキャラっていうと、原色で塗られてるのが当たり前…

日経ソフトウェア2013年4月号

24日発売の雑誌「日経ソフトウェア」2013年4月号で「Androidアプリ12通りの作り方」という記事の中で、12個あるうちの5個だけ担当しました。 てっきりこれがメインの特集記事かと思ったら、もっと大きい別の特集がいっぱいありました。 200ページくらいの小…

ロボコンマガジン2013年3月号

ロボコンマガジン2013年3月号で、「ワザモノ探訪」という記事を書きました。 今回は、セーラー万年筆のロボット事業部を取材させて頂きました。 「セーラー万年筆」というと、創業100年以上の万年筆の老舗メーカーですが、ロボットのメーカーとしても40年以…

ギンガフォース

Xbox360用のゲームソフト「ギンガフォース」の取扱説明書作りと、公式WEBサイト作りのお仕事をさせて頂きました。 ゲームの中身には、まったく関わっていません。 キュートさんのご厚意でスタッフクレジットに名前を入れて頂いたのですが、 そこでは「Web企…

防毒マスク

F西さんから頂いた防毒マスクです。 噴火中の火山に行ったりする時に着用するもののようです。 もらったのはいいんですが、、、身の回りに亜硫酸ガスがあるようなシチュエーションって、なかなかお目にかからないので、使い道がありません。 口に当てる部分…

Kindle fire HDをTVにつなぐ

「Kindle fire HD」であることのメリットっていうと、「音がいい」ってことと、「HDMI端子が付いてる」ってことでしょうか。 というわけで、「Kindle fire HD」をTVにつないでみました。 HDMI端子にケーブルを挿し込むだけで、問題なく出力できました。 画面…