DIMに対応

http://nicotak.com/nicobasic/edu2/dim.gif

1 dim x(10)
2 dim y(10)
3 cls
4 for i=0 to 9
9 d = RND % 3 -1
10 x(i) = x(i) + d
11 if x(i)<0 then x(i)=0
12 if x(i)>120 then x(i)=120
13 d = RND % 3 -1
14 Y(i) = Y(i) + d
15 if y(i)<0 then y(i)=0
16 if y(i)>31 then y(i)=31
17 locate x(i),y(i)
18 print "A"
19 next
80 goto 3

▲サンプルプログラム「dim.txt」。今回のバージョンから配列変数が使えるようになりました。
配列は「DIM」で定義します。作れる配列はint型のみ。1次元配列だけです。
今のところ50個までしか配列は作れませんが、4KBもRAMがあるので、500個くらいは作れるようにしたいと思ってます。


▲サンプルの実行結果。
配列を使うデモです。「A」という文字がランダムで動きます。