▲おもちゃショー2010に行ってきました。
▲ポケモンのきぐるみショーをやってました。
▲無料なので、人いっぱいです。
▲バンダイブースが朝11時の時点で60分待ちの状態。
なので、今回は見送りました。ざ、残念。
▲エポックの「石川遼 エキサイトゴルフ」。プラグイット系のゲームです。
http://epoch.jp/gt/taikan/excite_golf/
石川さんが12才のときに遊んだという「体感ゲームシリーズ スーパーショット! エキサイトゴルフ」は2003年ごろに発売してるようです。当然、Wiiスポーツが出るよりも古いです。
、、、
ちなみに、あきばおーで売ってるゴルフはこちら。↓
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/+/shc/0/cmc/4582287773908/backURL/+01+main
▲フロッピーキューブの後継機、幻冬舎エデュケーションの「スクランブルキューブ (岡本キューブ) 」。こんどは反対側と独立して動くみたいです。いったいどういう仕掛けなのか、、、?
▲キューブの「ニコダマ」。
クワクボリョウタさんの作品のようです。
http://www.cube-works.co.jp/works/index_sub.html?/works/kuwakuboryouta/index.html
▲同じくキューブ。赤ちゃん型二足歩行ロボット「CAM-BABY(カム-ベイビー)」。
▲テンヨーのブースで、任天堂のラブテスターが置いてました。41年ぶりの復活とのこと。
同じようなものが学研の科学のふろくになったことがあります。
▲同じくテンヨーのブース。「ストロボアニメーション」というサイエンスキット。「ゾートロープ」のスリット無しバージョンですね。
▲ハピネットの「ケイドレーダー」。
http://www.happinettoys.com/keidradar/index.html
電波で相手を探します。見通しの良い状態で30mまで受信して、5段階に感度を表示します。多人数プレイにも対応。
2300円くらいで買えるみたいです(希望小売価格2709円)。これは応用がききそう。
、、、
参考までに、あきばおーで売ってる「迷子レーダー」はこちら↓
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/+/shc/0/cmc/4988481653334/backURL/+01+main
▲タミヤの新製品。ロボクラフトシリーズ No.26「メカ・スイマー」。
あと、小型のラジコンヘリとか、カードゲームとか、ヨーヨーとか、、、去年とネタが同じですね。
以前バンダイが売ってた虫型ロボ「HEX BUG」ですが、後継の「HEX BUG nano」はライセンス先が変わって、タカラトミーで売ってました。