アナログ・ジョイパッドXE-1APの話

f:id:nicotakuya:20201223160148j:plain

メガドラアフターバーナーII

メガドラ版「アフターバーナーII」の中古を買ってみました。価格は税込1,400円。

中に分厚い説明書が入っていて、そこで「アナログ・ジョイパッド XE-1AP」を「ゲームシーンを一新する新世代のコントローラー」と大々的に紹介しています。自機をアナログスティックで操作できることがこのゲームの大きな売りでした。

アナログスティックっていうのは、今だと別に驚くことでも何でもないのですが、当時は超最先端の技術でした。まず、アフターバーナーIIの登場があまりにも衝撃的すぎて、それに引っ張られた形です。格闘ゲームが6ボタン対応のパッドを登場させたのに似た現象だと思います。「スペースハリアー」も本当はアナログなのですが、どういうわけかデジタルが当たり前として移植されてます。

 

自分は「XE-1AP」を持ってなくて、いろいろ知りたくなって、検索してみたのですが、詳しい情報が出てきません。「形がカブトガニに似てる」とか、そんなしょうもない話ばっかり、、、。

そこで、ベーマガのバックナンバーを読み直して、XE-1AP関連の情報をまとめてみました。以下のとおりです。

・1989年5月号277ページの「チャレンジ!X68000」。X68000版「アフターバーナー(IIの表記がないけどII)」の紹介。一緒にインテリジェントコントローラを初公開。「発売は5月末とのこと」。

・1989年7月号。マイコンソフトのジョイスティック広告に「インテリジェントコントローラCYBER STICK」 追加。ボタンが黒色なのでシャープ製?

・1989年8月号。前号のジョイスティック広告のCYBER STICKを「インテリジェントコントローラXE-1AJ」に差し替え。ボタンがオレンジ色。「7月25日発売」の文字。XE-1AJとCYBER STICKはソックリなのですが、どっちがどっちOEM供給していたのでしょうか?

・1989年9月号。シャープによるCYBER STICKの1ページ広告。インテリジェントコントローラCYBER STICK CZ-8NJ2。23,800円(税抜)。CYBER STICKの発売日は不明です。XE-1AJとほぼ同じだと考えられます。発売日を知ってる人がいたらお教えください。

(1989年。CYBER STICKに触発されたのか、NECPCエンジンスーパーグラフィックス用の周辺機器として「パワーコンソール」という巨大な操縦桿ジョイスティックの発売を計画。90年の発売を予定していたが、計画は中止に。もし、発売していたら、スーパーグラフィックス仕様のアフターバーナーIIが世に出ていたかも。)

・1990年1月号282ページ(チャレンジ!セガメガドライブ)。アナログパッドの試作品(モック)を公開。「こんな形になる予定だ」。記事によると、「メガドライブ戦略方針発表会」というイベントではXE-1AJをメガドライブに接続していたとのこと(1989年12月号に掲載)。

・1990年3月号。マイコンソフトの広告に「新製品ニュース」として「XE-1AP」が初登場。予定価格14,500円(税抜き)。

・1990年4月号285ページ(なにわ通信)。K村さんが「お初にお目にかかります」との挨拶。「XE-1AP」の紹介文で「3月20日発売」の文字。13,800円(税別)。チェックしていませんが、「月刊マイコン90年4月号に詳しい記事が載ります」と書かれています。XE-1APの形をめぐって怒りの電話や手紙が一部舞い込んだとの記述もあります。

メガドラ版「アフターバーナーII」。1990年3月22日発売。価格は6,900円(税別)。XE-1APとの発売日の差はわずか2日。本作にかける並々ならぬ気合を感じます。

f:id:nicotakuya:20201223160555j:plain

ベーマガ90年5月号の広告

 

・1990年5月号。「XE-1AP」の1ページ広告掲載。「ジョイパッドが、ついに頭脳を持った。」との煽り文句。この広告は以後何度も掲載。9月号あたりから「変更、改良する場合があります」という注意書きが追加されます。これはFM-TOWNSでの不具合を意識したものだと思います。

 

f:id:nicotakuya:20201223161345j:plain

ベーマガ90年10月号

・1990年10月号79~82ページ。なにわ通信増刊号「君のプログラムでもXE-1APが使える!」。XE-1APの通信仕様を公開FM-TOWNSで動作しない場合の対策方法も紹介。XE-1APの発売から約半年遅れ。ちなみにXE-1APの通信仕様はCYBER STICKそのままです。これは法的に問題なしなのでしょうか。

NECアベニューからPCエンジン版「アフターバーナーII」が1990年9月28日発売。メガドラ版から約半年遅れ

(2022年7月31日追記。PC Engine FAN1990年9月号に「パワースティック」の完成予想図が載ってました。四角いXE-1APという感じ。パワースティックはNECアベニューが開発していたアナログパッド。未発売。)

(2022年7月22日追記。ベーマガ1991年1月号のNECアベニューの広告に「サイバースティックセット」プレゼントの告知。PCエンジン版「アウトラン」のアンケートハガキを送ると抽選100名にサイバースティックと変換器が当たるというもの。)

・1992年1月号303ページ(なにわ通信)。PCエンジンジョイスティック・アダプター「XHE-3」の情報を初公開。XE-1APでアフターバーナー」「アウトラン」「オペレーションウルフ」が遊べることを紹介。「1月発売をめざしています」。

・1992年3月号303ページ(なにわ通信)。「XHE-3」の紹介文で、「2月10日発売」の文字。価格は2,500円(税別)。PCエンジン版「アフターバーナーII」の発売から約1年4か月遅れ。

・1996年6月23日。任天堂からコントローラに3Dスティック採用のNINTENDO64発売。
・1997年4月25日。ソニーからPlayStation用アナログコントローラ(SCPH-1150)発売。CYBER STICK発売から約7年9か月遅れ。

、、、持ってないのに長々と書いてしまいました。XE-1APの対応ソフトがもう少し多かったら、ゲームの歴史が変わっていたかもしれないなと思いました。仕様を公開するのが遅すぎです。

あと、PCエンジン版「アフターバーナーII」はタイミングに恵まれてなかったとも感じます。もっとアナログスティックで遊ばれるべきですね。当時あまり売れなかったと思われる「XHE-3」は今では価格が3倍くらいに跳ね上がっているのが困ったところです。

 

続き

nicotakuya.hatenablog.com