上の写真が以前作ったファミコン用マルチタップです。今のところ、くにおくんの大運動会で使うしか意味のない周辺機器です。
作ったのは良いんですが、ファミコン用パッドが入手できなかったので、このようにスーファミ用パッドを変換して接続してました。これがちょっと無駄に感じます。
そこで、新バージョンでは、基板に最初からスーファミのコネクタを取り付けてみました。ただ、このコネクタを付けると、今度はdsub 15pinが付けられなくなります。2種類組み立てたらいいんじゃないでしょうか。もしくは裏側にハンダ付けするか。
スーファミ用のコネクタです。基板取り付け用。
基板サイズは14x4にして、秋月製のユニバーサル基板を底に付けられるようにしました。
以下のページでCADデータを公開中です。動作未確認なので、ご注意ください。