はんだづけカフェ

先日、「はんだづけカフェ」を取材してきました。
取材の結果は、6月19日発売の「電子工作マガジン」に掲載予定です。記事書くときに余った写真をココに載せておきます。


▲「3331 Arts Chiyoda」。
外観も中身も学校っぽいです。黒板もありました。



▲各部屋にはアートギャラリーが並んでいて、その中ではんだづけカフェは「異色の存在」とのこと。
 ココを運営しているのが、Arduino(アルディーノ)やZigbee関連の製品を扱ってるスイッチサイエンスという会社。Makeのイベントでもスポンサーをやっていたはず。

 聞いた話だと、ツイッターを大いに活用しているようです(ツイッターとはネット上に“つぶやき”を投稿するシステムのこと、、、って、説明不要か)。
同社の社長が「こういう場所を作りたい」と発言し、それによって話が盛り上がったり。3月に移転した段階で、一般の方が「行くよ」と発言しただけで、20〜30名の人が集まったとのこと。
あと、5月の正式オープンでは70〜100名の人が訪れたそうです。


▲会員証の裏側です。
 「道具は大切に」などの基本的なルールを守りさえすれば、部品を持ち寄ってハンダ付けをしたり、集まって話をすることができます(無料で!)。
ちなみに、お茶は出ませんが飲み物の持ち込みはOKとのことです。1階に本物のカフェができたら、配達をお願いするかもしれないと言ってました。

 店内の設備はハンダこて、チップマウンタ、ネット接続環境など(3Dプリンタの導入も検討中)。カメラがあって、店内の様子がUSTREAMで配信されています。そこでプレゼンする人もいるとか。

会員No.1の「じぇーけーそふと」さんにもお話をうかがいました。趣味は電子工作ですが、かわさきロボット競技大会などにも出場歴があるそうです。
じぇーけーそふとさんは、「ガジェットクリエイターズ」という団体でイベントに参加してるそうです。

“じぇーけーそふと”さんのWebサイト
http://jksoft.my.coocan.jp/

「はんだづけカフェ」
http://handazukecafe.com/


あと、「はんだづけカフェ」とは関係ありませんが、
高円寺にあるencafeで「ガジェットカフェ」というのがあるそうです。
・ガジェットカフェでは6/6と6/20、7/4にワークショップを開催。
・7/4はじぇーけーそふとさんが講師を担当。Arduinoを使ったワークショップの予定。
・毎週水曜日に「ガジェットナイト」というイベントを開催予定。
、、、だそうです。
現時点では公式サイトがなくって、ツイッターのみになってます。
http://twitter.com/gadgetcafe