2008-01-01から1年間の記事一覧

NXTネット接続の補足説明

書籍「LEGOマインドストームNXTグレーブック」の6章の実行方法についてお問い合わせがありましたので、説明を追加しておきます。 と、いっても何を説明したらいいのか分かりませんので、ひとまず写真だけ。 ↑6章はこういうロボットをwebサーバから動かすとい…

99円ショップのポッキー

アニメの方の「喰霊」が泣くほど面白かったので、ポッキー買ってしまいました。 99円ショップで売ってたやつなので、横幅が狭いですね。目の錯覚ではありません。 内容量は29g。 180円くらいで売ってる普通のやつが72gなので 、、、なんというか、お金持ちな…

google mapsでアニメ表示(Ajax)

22日の話ですが、 税務署の帰りに代々木公園を通って家まで帰りました。 、、、以上です。これだけだと面白くないので、 久々にGPSで緯度経度を測定してみました。 トラックログをcsvファイルに変換。 これを5年前に作ったgpsviewでプロットすると、こうなり…

GreenCard用TV出力

led game用のオプション基板「GreenCard」を単体で動かしてみました。 TV出力をさせるデモです。ひょいさんの技術を応用して作っています。 52x32ドットのグラフィックVRAM上にテキストを表示し続ける。ただそれだけのプログラムです。 なにか面白い応用がで…

ロボジョイの記事

ロボジョイの記事を書きました。 http://robojoy-club.com/challenge.php

モード学園のビル

いまさらの情報ですが、新宿西口にモード学園のビルができてます。 地下には大きな本屋さんが入ってました。 この時は窓拭きをしていたので、写真に撮ってみました。 このビルは手塚先生の漫画に出てきそうな流線型のビルなんですが、 このへんはどうやって…

ロボマガ61

ロボマガNo.61で「WRO2008国際大会」の記事などを書きました。

PWM機能を使わないテレビ出力

タイマ割り込みだけでテレビ出力をするサンプルプログラムを作ってみました。 動作環境はled gameです。今までは、TV出力をするためにはPWM機能が必要だと思っていました。そのため、使用できるポートが限定されていました。 ところが、PWMをソフト的に行う…

DIYvideo

attiny2313でビデオ出力してみました。 ▲回路図です。 初めてeagle使ってみました。http://nicotak.com/sonota/vout2313_20100225.zip ▲ファームウェアです。例によって、ひょいさんの技術を使わせて頂いてます。 ▲文字をひたすら表示し続けます。終わると勝…

100円ショップ工作ネタ

電子工作マガジンNo.2が100円ショップ特集だったので、それに合わせてネタを集めてたんですが、結局使いみちが無かったので、ここに載せておきます。ボツネタです。 ▲キャンドゥで売ってる白色LEDのライトです。これで100円ってのが凄いなーと。 ▲点灯した様…

HP-200LX

どうでもいい話題が続きます。人から頂いたHP-200を立ち上げたら「Batt Low」と表示されたので、 てっきりバックアップ電池が切れたんだと勘違いして、、、 ケースを空けてしまいました。 6.5cm四方くらいの小さい基板が入ってました。リード線が無くて、メ…

らくがき

喰霊が素晴らしく面白かったので。 日比谷公園は図書館の帰りに寄りましたが、あんなにオシャレな場所じゃなかったような気が。

ロボジョイ更新

「ロボジョイくらぶ」で記事書きました。 NXTの超音波センサの話題です。 http://robojoy-club.com/challenge.php 会員(参加無料。メアド登録だけです)になって頂くと他の記事も読めます。 あと、ブログでキーボード接続の記事を追加しました。 http://nxt…

NicoKeyboardファームウェアbeta版

NicoKeyboardのファームウェアのbeta版を作ってみました。 http://nicotak.com/keyboard/firm008beta.lzh ↓ファームウェアの書き換え例。ISPコネクタをハンダ付けしてます。 変更内容は・全スイッチの同時押しをチェックするようにしました。今まではshift/a…

フリスクのサイズ

フリスクのサイズを測ってみました。 フリスクはローソンで4種類くらい売ってました。 買ったのはこれが初めてです。ホールズとかリステリンを思わせる、すごい味でした。ノギスはダイソーで売っているやつです。このノギスのパッケージには「マジメな計測に…

電子工作マガジン No.2出ました

「電子工作マガジン No.2」が今日発売されました。 ↑上の写真はET2008組込み総合技術展の電波新聞社ブースの様子です。 自分はプチロボXなどの記事を書かせて頂きました。

Macのハードディスク

こんな日記書いてる暇ないんですが、、、 ↑(10年ぶりくらい)久々にマック(セントリス610)の電源入れてみたら、「?」マークが点灯しました。 ↑ハードディスクが「カッタン、、カッタン、、」と止まってシステムが立ち上がらない状態です。 SCSIのハードデ…

NicoSensorの測距センサ接続

http://nicotak.com/robot/nxt/making/index.html NXT用センサ「NicoSensor」の補足説明です。 秋月で400円で売ってるシャープの距離センサをNicoSensorにつなぐ方法です。 ピン配置です。コネクタは千石で35円で売ってます(20+5*3円)。 圧着が面倒な場合…

「USB機器の製作」ジョイスティックのボタン増やす

書籍「USB機器の製作」にて、 4章-2の「USBジョイスティック」で 8ボタンにする方法を教えてください、 との問い合わせがありましたので、ここに書いておきます。 dscr.a51を次のように修正します。 DeviceDscr: db DSCR_DEVICE_LEN ;; Descriptor length db…

電子工作マガジンNo.2

「電子工作マガジン」のパート2が出ます。 http://denkomagazine.net/つづき http://d.hatena.ne.jp/nicotakuya/20081119/1227089160

TV出力実験

PSoCEval1でTV出力(NTSCのモノクロ出力)ができないか実験してみました。 http://nicotak.com/psoc/sample/ eval1_tvout.zip 回路図です。抵抗2本とビデオの端子をつないだだけで作れます。 P00はPWM16の出力をDigInvで論理を反転させてポートに出力してます…

makeのイベント

「Make」のイベントがあったので、見てきました。 http://www.oreilly.co.jp/mtm02/以下、撮ってきた写真です。 ↑多摩川美術大学は遠かったです。 ↑会場の様子。写ってるのはごく一部です。 ↑東京工芸大学のfaboプロジェクト。「GAME BOYa」という自作携帯ゲ…

PWM出力

PSoCEval1を使って、P00からパルスを出力するだけのプログラムを作ってみました。 http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/takuyamatsubara/lst?.dir=/d959&.src=bc&.view= ファイル名はpwm.zipです。プログラムはたったのこれだけです。PWMへの入力クロックを2.4M…

nico.toドメインのその後

以前、取得してたnico.toドメインがどうなったのか、気になったので見てみました。 ニコニコ動画あたりに買い取られてるかと思ってましたが、違いました。 検索ワードか何かを貼り付けるドメイン屋のサイトになってました。 怪しいです。nico.toからnicotak.…

バージョンアップ2008/11/5版

NicoBASICの最新版(nicobas20081105.zip)です。 しばらく、「PWM」命令を無効にしていたので、それを使えるようにしました。 サンプルの「ltrobot.txt」などが再び動くようになりました。 実験用のモータ基板です。基板にはモータドライバしか載ってません…

メガドラパッドUSB接続

EZ-USB FX2のマイコン基板を使って、メガドライブのパッドをUSBポートに接続してみました。http://nicotak/usb/mdpad.zip ↑ フリーソフト。動作無保証。サポートはありません。 ↑回路図。サイバースティックUSB接続用の回路そのままです。(参考)サイバース…

白雪姫

山の手線に乗ったら、ゾンビ風の白雪姫が乗ってました。 こんな感じ。

メガドラパッドの回路図

ウィキペディアによるとメガドライブの発売日が1988年10月29日とのことですので、 これで丸20年が経過したということになります。時間のたつのは恐ろしいなと。自分は91年あたりにメガドラ本体を買っちゃいました。 ゴールデンアックスとかゲイングランドと…

NicoKeyboardのスイッチ同時読み

NicoKeyboardはスイッチの同時読みに対応しているかどうかについて、お問い合わせがあったので、ココに書いておきます。 まず、ハードの説明から、、 NicoKeyboardの回路図の一部です。8x8のキーマトリックスです。 ic側の出力は8行のうち、どれか1行がLow…

バージョンアップ2008/10/28版

細切れなアップデートが続きます、、、 nicobas20081028.zipVideo出力のプログラムをアセンブラで書き直して(videodot.S)高速化させてみました。 2倍くらい速くなるかなと思ったんですが、 実際に増えたwidth方向のドット数は18ドット→23ドットでした。ち…