2009-01-01から1年間の記事一覧

捨てたもの

今回、捨てたものをいくつか紹介します。 思い出があったりなかったりする品々です。 ▲5年くらい前に買ったバッファローのDVD-Rドライブ「DVM-H44FB」。中身はプレクスター。 買って2年目くらいでDVD-R/DVD関連の機能が壊れました。早いです。 修理センター…

MC9S08QG8デモンストレーション・ボード

3年前、ある雑誌用に書いたけど、なぜかボツになった原稿です。 もったいないので、抜粋したものをここに載せておきます。(古い記事なので、現在の仕様と違っているかも)、、、、、、 「MC9S08QG8デモンストレーション・ボード(DEMO9S08QG8)」 使用レポ…

タミヤの手回し発電工作セット

ロボコンマガジンの2010年1月号でタミヤの「手回し発電工作セット」を紹介させてもらったのですが、 そこで書きそびれたことをココに載せておきます。 誌面と合わせてどうぞ。 ▲パターンを見ながら勝手に描き起こした回路図です(間違ってたら教えてください…

ロボコンマガジン2010年1月号

15日発売の「ロボコンマガジン2010年1月号」ですが、この中で ・工作キットの特集記事、16ページ ・ETロボコン2009の記事、2ページ ・マンガ、2ページ を書かせて頂きました。 、 以下、誌面で使わなかった写真です。 ▲工作キットはだいたい10000円以内に収…

制御学習プロロボ(プログラミング1)

▲プロロボのプログラミングをしてみました。 ▲プロロボは「音」でプログラミングします。 そこで、最初にうまく通信できるかチェックしないといけません。 専用ソフトを立ち上げて、「プロロボ設定画面」に切り替えます。 ▲付属の通信ケーブル(ステレオのピ…

「剣豪」移植版

昔、ベーマガに投稿した「剣豪」(X68000用)をEDU mk1に移植しました。 http://nicotak.com/nicobasic/edu/edu1kngo20091210.zip ▲バイナリです。 ▲タイトル画面。現時点では1プレイのみ。コンピュータとの対戦になります。 ▲戦闘中。左側が自キャラ。 32x1…

剣豪

昔、ベーマガに投稿したゲームです。▲1〜2人で遊べます。1人のときはコンピュータと対戦します。 ▲上下で剣の位置を3段階に動かします。 ジョイスティックのボタンを押すと、剣を前に出します。そのままだと防御です。 ▲体力がなくなるか、台から落ちると終…

NXT家庭学習用セット「デスクロボ」のテキスト作り

アフレルの「デスクロボ」という商品があるのですが、 その新しいテキスト(教科書)を作る仕事をしました。 作ったテキストは5号、6号、7号の計3冊です。本屋さんでは売ってません。 http://nxt.typepad.jp/robojoy/2009/12/level2-906a.html今回、初の試み…

鎌倉

鎌倉に行ってきました。 横浜から意外に近いんですね。 江ノ電は家と家のスキ間を走っている感じ。 ▲このアングルって、エルフェンリートに出てきたような気がしたんですが、、、 ググったら、やっぱりそうだった。神社に萌え絵馬とか飾ってあるに違いないと…

EZ-USB FX2の動作テスト

EZ-USB FX2で、うまくパソコンにつながるか、うまくマイコンを書き込めるかを テストするプログラムです。 http://nicotak.com/usb/fx2ledtest.zip ▲ソースはたったの10行です。 1秒ウエイトして、ポートAのビット0を反転出力し続けるだけです。 USB関連のコ…

制御学習プロロボ(組み立て)

▲山崎教育システムのロボット教材「制御学習プロロボ」を組み立ててみました。 ちなみにこの「プロロボ」はショップでは売ってなくて、現時点では学校教材としてのみ流通しています。価格はなんと2100円。 教材なので、箱に「 年 組」を書くところがあります…

ET2009とロボット展

先日、ET2009(組込みのイベント)とロボット展を見てきました。詳しくはこちら。ET2009 http://nxt.typepad.jp/robojoy/2009/11/et2009.htmlロボット展 http://nxt.typepad.jp/robojoy/2009/11/ribit.htmlロボット展はTVの取材班が 「将来、ロボットを作る…

EDU mk1用ミサイルコマンド

あんまり似てないミサイルコマンドです。 http://nicotak.com/nicobasic/edu/edu1miss20091130.zip 昔、作ったledgame版を移植しただけなのでbinファイルのみです。 上下左右で十字カーソルを動かし、A/Bボタンで弾が出ます。 おまけ機能として、ビデオ端子…

電子工作マガジンNo.5

「電子工作マガジンNo.5」は19日発売です。ET2009の会場に行ったら置いてました。(この表紙のビュートバランサーは倒立させたまま撮影したんでしょうかね?) 今回は「ビュートレーサー」「ビュートバランサー」、ロボットニュース、CEATEC2009などの記事を…

東京スカイツリー

浅草から10分くらい歩くと建設中のスカイツリーが見られます。 高さは現在、205m。もうちょっとでサンシャイン60(239m)に並ぶんじゃないでしょうか。 完成すると、634mになるそうです。 すさまじく大きいんですが、写真だと伝わらないですね。 近づくとフ…

ビュートバランサー

電子工作マガジンNo.5(11月19日発売予定)用に 「ビュートバランサー」をお借りして、組み立ててみました。 ドライバとニッパだけあれば作れます。ハンダ付けは不要です。 プログラム済みなので、即、倒立しました。 電池入れて、ボリュームを回すだけです…

「てんとう虫ロボット」のプログラム

「てんとう虫ロボット」のプログラムは■と□の6マスの組み合わせなのですが、 これを割り出すのが面倒だったので、 コード番号から■と□を自動生成するEXCELファイルを作りました。 http://nicotak.com/sonota/tento_program.zip コード番号は勝手に0〜63を割…

ねじ回し

ねじ回しを買いました。 今のいままで、1番ドライバを1本しか持ってないという プロゴルファー猿みたいな状態(ドライバちがい)だったんですが、 さすがにマズいと思って、0番と2番を買ってみました。メーカーをそろえたつもり、、、だったんですが、良く見…

ceatec2009

いまさらのご報告ですが、幕張のceatecに行ってきました。 ▲まず、8日に行こうとしたら、台風の影響で京葉線が動かず(総武線も)。何時間待ってもダメなので、中止。 この日は来場者が半分くらいになってたようです。 ▲気を取り直して、9日にリベンジ。 ▲今…

ハードディスクの掃除中に出てきた写真

ハードディスクの掃除中に出てきた写真。 ▲2000年ごろ、ウチ(会社)の窓から撮影。 ファイザー製薬がまだ出来てなくて、KDDIのビルが全部見えるのが見所。 ▲その昔、palmの開発記事を書くために集めたスクリーンショット。 コードウォーリアの体験版でプロ…

nintendo dsi

任天堂dsiをつかつてこうしんできるかテスト(ここまでがNINTENDO DSiを使って書き込んだ文) 書き込み時の様子。 バッファローの「AirStation WLI-UC-G」(ヨドバシで1080円!)という無線LANアダプタをパソコンに接続して、DSiをインターネットにつなぎまし…

ロボマガ2009年11月号

WRO Japan 2009決勝大会の記事(4ページ)と たくみさん(2ページ)を書きました。

読んだ本

人から借りた本を5冊ほど。 ▲前半がAMAZON EC2とかいうストレージの技術を使って、アカウントの作り方とかアップロードのしかたとかを紹介してます。後半はクラウドコンピューティングがはやっているという話が載ってます。 昔、無料ホームページスペースが…

電マガNo.4(補足)

ちょっとトップページから気がつきにくいのですが、 「電子工作マガジン No.4」に掲載されなかった丹治さんのGPS記事がwebにアップされています。 GPSに興味のある方はご覧になってはいかがでしょうか。 http://www.denkomagazine.net/number/04/pdf/No4GPS_…

hew

「電子工作マガジンNo.4」のビュートチェイサーの記事用に画面素材を溜めていたんですが、 結局使わなかったので(もったいないので)貼っておきます。 、、、 ▲ルネサスの評価用ソフトの一覧ページ。 ▲評価版の利用制限について書かれてます。ここからダウ…

簡易プロジェクタ

ドットマトリックスLEDの手前に虫眼鏡を置くだけです。 今のところは単なるアイデアどまりですが、 これを応用すれば、プロジェクタが作れるんじゃないでしょうか。 あと、映像は上下ひっくり返ってしまうので、ミラーで反転するか、ソフトで反転しないとい…

電マガ ロボットニュース

「電子工作マガジン No.4」ではロボット関係の取材を沢山したのですが、ページの都合で写真が一杯ボツになってしまいました。 もったいないので、その写真の一部をココに載せておきます。 ▲「ヴイストンロボットセンター」内覧会にて。 ▲「ヴイストンロボッ…

ロボットのシンポジウム

「科学技術におけるロボット教育シンポジウム」に講師としてお手伝いさせて頂きました。去年の第1回目に続いて、2度目です。 テーマは「計測に着目したプログラム作りについて」。NXTのデータロギング機能を使ったワークショップを行いました。 http://nxt.t…

ドットマトリックスLEDをインテリジェントブロックNXTに接続する

▲秋月のドットマトリックスLEDをインテリジェントブロックNXTに接続してみました。 ▲回路図です。マイコンを介してつないでるだけです。I2Cで通信します。 ドットマトリックスLEDは秋月電子通商で売ってる32x16pixelのモジュールを使います。 マイコンはAtti…

ロボコンマガジン2009年9月号

ロボコンマガジンの9月号で「たくみさん」を2ページほど描きました。