2010-01-01から1年間の記事一覧

電子工作マガジン2010冬号

電子工作マガジン、今日、19日発売です。以下の記事を書きました。・レゴマインドストーム特集+ETロボコンのレポート記事、全6ページ。 ・ロボットニュース、全1ページ。 ・電子工作コンテストの速報、半ページ。 ・光センサー・プログラミングカー、2ページ…

ロボコンマガジン2011年1月号

15日発売のロボコンマガジン2011年1月号で3件の記事を書きました。 ・特集記事「レゴ マインドストームNXTでミニ競技に挑戦!」8ページ ・「P板.COM」の取材記事1ページ ・漫画2ページ http://www.ohmsha.co.jp/robocon/archive/2010/12/robocon-magazine-20…

WonderWitch

秋葉原に行ってきたのですが、トレーダーの本店の2階でWonderWitchが2つ売ってました。値段は12,700円。 スワンクリスタルも売ってましたが、そっちは4000円くらい。プレミア価格でしょうか?あと、プレステ用のガンコンが100円だったのですが、これって液晶…

Macintosh LC IIのマニュアル

先日、Mac LC2に付いてきたマニュアルを捨てました。 せっかくなので、捨てる前に写真を撮りました。当時のマニュアルはとにかく分厚いです。 このLCとCentrisで、もう一生分のお金をAppleに貢いだ気がします。 マニュアルにはHyperCardのフロッピーが挟まっ…

電子工作コンテスト2010

お台場で「電子工作祭り」(「電子工作コンテスト2010」の授賞式)が行われました。超満員でした。 結果は 12/19発売の電子工作マガジンと、 来年2月売りのロボコンマガジンに掲載予定です。 これから記事書きます。

ET2010

昨日、ETロボコン2010チャンピオンシップ大会を取材してきたのですが、 そのついでにマイコン関連のブースをのぞいてみました。 ▲NXPのブース。MBEDを展示してました。 ▲STマイクロエレクトロニクスのブース。よくわかりませんが、評価基板の配布をやってい…

1957年のラ製

「ラジオの製作」1957年(昭和32年)の12月号。 新宿の古本市で2000円で買いました。妥当な値段なんでしょうか。当時の定価は95円です。中身はまだ見てません。

五十川さんの本

遅ればせながら、Amazonで買ってみました。 「在庫なし」状態だったのですが、注文してから4日で届きました。 中身はこんな感じ。 いい紙使ってます。サイズも大きいし、カラーだし、マイコミより安いし、文句なしですね。 支払いは、ためしにEDYとパソリを…

MINDdroid

F西さんから借りた中華Pad(U70)で「MINDdroid」が動くかやってみました。 Androidマーケットで「lego」で検索してダウンロードしてみました。 ダウンロード件数は5000〜10000件だそうです。意外に少ないような気が。 どういうわけか上下さかさまに表示され…

[日記]RFUアダプターキット

人から頂いたもの。 「RFUアダプターキット(SCPH-1060)」という初代プレステ用の周辺機器です。 これをプレステに挿しこむとアンテナ線(VHF)しかないような超レトロTVでも映像が映せるそうです。 そこまでしてプレステを遊びたいっていう需要ってあるん…

[日記]法人のエコポイント申請

会社で買ったテレビにエコポイントを申請してみました。 法人の場合、「納税証明書が必要」と書かれているのですが、それがどれかよく分からないので、とりあえず法人用の都民税の納税証明書にしました。東京都じゃないところは、市民税でしょうか。 都税事…

メモリカードキャプチャー桜

掃除したら出てきました。 たしか、2000年か2001年あたりのベーマガの連載でネタにしたものです。 ▲「メモリカードキャプチャー桜」です。初代プレステのメモリカードを読み書きする装置です。電源はPS/2キーボードから取ってます。 ▲本来の製品ではメモリカ…

デスクロボ「カラーセンサ編」

http://afrel.co.jp/mindstorms/nxt/deskrobo_3.html#challenge4 アフレルから「カラーセンサ編」という新しい教材が発売されたのですが、そのプログラムとテキスト、DTPを担当しました。 ロボットは五十川さんが作ってます。

キュートのシューティングゲーム

その昔、「ワンダーウィッチ」でお世話になったキュートさんがなんと、ゲームを出したようです。ジャンルはシューティング。 http://eschatos.qute.jp/パッと見て、ワンダースワンの「ジャッジメントシルバーソード」を連想するかと思いますが、そのとおりの…

網走その3

急激に寒くなってます。15時の時点で気温は6.9度。 ▲トラクターを運転させてもらいました。ぶつけたら怖いので、ちょっとだけ。 ナンバープレートもついてて、普通免許で運転できます。 トラクターは基本的にギヤがオートマですが、クラッチのペダルがありま…

網走にて2

仕事が一杯残ったままですが、まだ網走です。 ▲畑です。 今売ってるロボコンマガジンの漫画に1コマに出てくる畑がこのへんをイメージしたものです。あんまり似てないですね。ちなみにここで、ソフトバンクモバイルのデータカードを使ってみたら、アンテナ3…

網走にて

仕事が一杯残ってますが、網走に来ました。 ▲網走の駅から五分くらいの場所にあるホテルからの風景です。 ▲先日1円で買ってきたソフトバンクモバイルのデータカードはアンテナが3本出ました。ちゃんと使えるようです。 ▲ソフトバンクモバイルを使って計測…

ソフトバンクのデータカード

▲ヨドバシでソフトバンクのデータカードを買いました。値段は1円。分割払いで誤魔化してるわけじゃなくて、ホントに1円でした。 料金については、いろいろ説明して頂いたのですが、結局よくわからなかったです。 たしか、キャンペーン中なので定額1000〜4410…

17インチモニタを捨てました

▲13年くらい使い続けていた17インチモニタを捨てました。 当時、3万円で買った中古品です(労働組合のお祭りで買いました)。 ブラウン管式なので、重さは25キロくらいあります。 このモニタ、実は壊れていなくて、今でも使えます。当時、欲しくて欲しくてし…

ノートパソコンを買いました

NXTソフトウェアをどこでも動かせるようにするためにノートパソコンを買いました。 普段、パソコンにお金は一円も使わないのですが、今回は仕事のためなので、特別です。 ご存知のとおり、NXTソフトウェアっていうのは重たくて、画面の面積を一杯使い、メモ…

ロボマガ2010年11月号

ロボコンマガジンの11月号が出ました。 ・WRO Japanの記事 ・たくみさん を書きました。 ▲WRO Japan 2010決勝大会の様子。

トイジェクター

▲プリンストンの「トイジェクター」。7900円。 3回くらい電源入れてみましたが、もういいやって感じです。、、、どなたか欲しいっていう人がいたら、半額でお譲りします。

トキワ荘の記念碑

▲寂しげな公園にトキワ荘の記念碑があったので撮ってみました。 人は何人か居たんですが地元の方々なのか、誰もこれに注目していない。 森安なおやさんのお名前が!? 、、、 「いまトキワ荘を作ったら名作漫画が生まれるのか?」 と質問したら、ほとんどの人…

「AVRマイコン活用ブック」STK500のヒューズビット設定

「AVRマイコン活用ブック」をお読みの読者さんから、 ヒューズビットの設定が合っているかどうか確認してくださいというメールと画像を頂きました。 説明が大変なので、ここでアドバイスを書いておきます。 ▲頂いた画像はこちら。STK500というライタをお使い…

古田さんの本

突然ですが、fuRoの古田さんの本が出ました。 さっそく、読みました。 個人的には、幼少でのインドの話と、先川原さんと一緒に千葉工大に移る話が面白かったです。「MK.5」っていうと、ベーマガの2001年5月号で取材したことがあります。懐かしいです。

東京ゲームショウ2010

▲取材でもなんでもなく趣味でゲームショウに行ってきました。入場前は手荷物検査でゲンナリ。 ▲、、、とんでもない人の数。二歩くらい歩くと他人にぶつかるような状態。 ▲とにかくプレイアブルゲームが大人気でした。 「撮影しないでくださいー!」とか「立…

電子工作マガジン2010年秋号

電子工作マガジンの2010年秋号が19日に出ました。そこで3件ほど記事を書きました。 ・ビュートローバー ・デスクロボ ロボットスポーツ編 ・ロボットニュース(マイコンカー、ROBOTECHなど)

千葉工大のロボット

津田沼の千葉工大で「Core」という二足歩行ロボットの写真を撮ってきました。 ちょっと先の話ですが、記事は「電子工作マガジン」の冬号(12月発売)に載ると思います。 手前に居る方の頭とかカメラとかが写りまくって困りました。 全然関係ないですが、向か…

WRO Japan2010

11日、夢の島にある「Bumb」というところで「WRO Japan決勝大会」が行われました。 取材の結果はロボコンマガジン11月号に載る予定です。ちなみに昼食は隣接してる「熱帯植物館」で食べました。建物の中も外も熱帯でした。(追記) 競技の結果はこちら。 http:…

科学技術におけるロボット教育シンポジウム

「第3回 科学技術におけるロボット教育シンポジウム」(11日開催)という教育系の発表会で、 五十川さんと一緒にワークショップを行いました。 タイトルは『速くて正確なロボット制御技術』です。レゴマインドストームNXTを使ってロボットの制御について発表…