サポート

NicoKeyboardのファームウェアのバージョンアップ

http://nicotak.com/keyboard/ NicoKeyboardのファームウェアを久々にバージョンアップしました。 久々に動かしてみたらVer.8でキーリピートできないバグがあったので、修正しました。 Ver.7は問題なかったようです。ファームウェアを書き換えるにはライタを…

「モジュール化で理解する電子工作​の基本ワザ」MPLABX対応

昔、書いた「モジュール化で理解する電子工作​の基本ワザ」という本で PICのプログラムを作るさいに当時、最新だった「MPLAB 8」をおすすめしていたのですが、 現在はもう「MPLAB X」というIDEが公開されています。 さらにCコンパイラも他社製の「HI-TECH C …

「AVRマイコン活用ブック」STK500のヒューズビット設定

「AVRマイコン活用ブック」をお読みの読者さんから、 ヒューズビットの設定が合っているかどうか確認してくださいというメールと画像を頂きました。 説明が大変なので、ここでアドバイスを書いておきます。 ▲頂いた画像はこちら。STK500というライタをお使い…

NicoKeyboardをPIC-BASICに接続

問い合わせがあったので。 NicoKeyboardをPIC-BASICに接続する方法を紹介します。 線をつなぐだけです。 ・NicoKeyboardはPS2用ジャンパをOFFにして、RS232モードにします。 ・ボーレートは9600bpsです。 ・PIC-BASICはMAX232系のICが既につながってるので、…

EZ-USB FX2の動作テスト

EZ-USB FX2で、うまくパソコンにつながるか、うまくマイコンを書き込めるかを テストするプログラムです。 http://nicotak.com/usb/fx2ledtest.zip ▲ソースはたったの10行です。 1秒ウエイトして、ポートAのビット0を反転出力し続けるだけです。 USB関連のコ…

4ビットマイコンのDEM-/DEM+命令

4ビットマイコンのサブルーチンの中には 「DEM-」と「DEM+」という命令があるのですが、 それの「説明が足りない」というご指摘を頂きました。 ▲元となったFX-マイコンのマニュアル(大人の科学マガジンwebサイトで公開中)の107ページ目。 一言しか載ってま…

ATtiny26からATtiny261/461/861への移行

秋月でATtiny26が売ってないので、Digi-keyでATtiny461とATtiny861を買ってみました。 ATtiny26はATtiny261/461/861とピンコンパチ、レジスタ類も一緒です。 フラッシュROMの容量はATtiny26が2Kなのに対して、ATtiny461は4K、ATtiny861は8Kです。あと、ピン…

4ビットマイコン用アセンブラ/逆アセンブラ

大人の科学マガジンN0.24のふろく、「4ビットマイコン(FX-マイコン)」用のアセンブラと逆アセンブラをアップロードしました。 http://nicotak.com/sonota/fxasm.zip フリー素材です。動作無保証。 ファイルはEXCELで動きます。 ▲アセンブラはプログラムを…

透過型フォトインタラプタの使い方

「フォトインタラプタの使い方」で検索しても、あまりいい結果が出なかったので書いてみました。 、、、 「フォトインタラプタ」というのは、赤外線LEDとフォトトランジスタ(またはフォトダイオード)が1セットになった部品です。最近だとIC入りの高機能な…

NicoSensorのNACK送信の修正

メールで、 NicoSensorのNACK送信が間違ってるとのご指摘を頂いたので、修正しました。 http://nicotak.com/robot/nxt/firm003.zip具体的には、 スレーブアドレス(SLA)が間違っていたときNXT側へ返すNACKの論理が逆だったわけですが、 間違っていたときの…

NicoKeyboardの英語キーボード対応

NicoKeyboardのキーは日本語キーボード(106/109)っぽく配置してあるのですが、 これを英語キーボード(101/102)として接続できるファームウェアを試作してみました。 http://nicotak.com/keyboard/firm008eng.zip 特殊な需要向けのファームです。 参考までに…

AVR本のLCD表示対策

「AVR活用ブック」のサンプルプログラムで「LCDがうまく表示できない」というご指摘を頂いたので、対策してみました。 ▲ストップウォッチ(3章-1)を実行させて、うまく表示できない場合の例です。LCDに対して信号がうまく出てないようです。 ▲原因は、最適…

マルチタップ基板

「ロボコンマガジン」5月号の特集記事に掲載した「マルチタップ基板」の回路図です。 部品リストです。 ユニバーサル基板 紙フェノール製Cタイプ 1枚 70円 ピンソケット 1x4pin 3個 50円 ピンヘッダ 1x4pin 1個 50円 LED 径3mm 1個 100本で350円 抵抗 1.5k〜…

AVR本での代替部品

「AVR活用ブック」で紹介してる部品が売ってない場合の対処例です。>4-4 ループLED > 赤外線フォトリフレクタ 「GP2S05」「GP2S09」というのが、鈴商で売ってます。 店頭で見かけただけなので、通販リストにはないかも。 GP2S05とはピンコンパチです。 た…

NXTネット接続の補足説明

書籍「LEGOマインドストームNXTグレーブック」の6章の実行方法についてお問い合わせがありましたので、説明を追加しておきます。 と、いっても何を説明したらいいのか分かりませんので、ひとまず写真だけ。 ↑6章はこういうロボットをwebサーバから動かすとい…

NicoKeyboardファームウェアbeta版

NicoKeyboardのファームウェアのbeta版を作ってみました。 http://nicotak.com/keyboard/firm008beta.lzh ↓ファームウェアの書き換え例。ISPコネクタをハンダ付けしてます。 変更内容は・全スイッチの同時押しをチェックするようにしました。今まではshift/a…

NicoSensorの測距センサ接続

http://nicotak.com/robot/nxt/making/index.html NXT用センサ「NicoSensor」の補足説明です。 秋月で400円で売ってるシャープの距離センサをNicoSensorにつなぐ方法です。 ピン配置です。コネクタは千石で35円で売ってます(20+5*3円)。 圧着が面倒な場合…

「USB機器の製作」ジョイスティックのボタン増やす

書籍「USB機器の製作」にて、 4章-2の「USBジョイスティック」で 8ボタンにする方法を教えてください、 との問い合わせがありましたので、ここに書いておきます。 dscr.a51を次のように修正します。 DeviceDscr: db DSCR_DEVICE_LEN ;; Descriptor length db…

NicoKeyboardのスイッチ同時読み

NicoKeyboardはスイッチの同時読みに対応しているかどうかについて、お問い合わせがあったので、ココに書いておきます。 まず、ハードの説明から、、 NicoKeyboardの回路図の一部です。8x8のキーマトリックスです。 ic側の出力は8行のうち、どれか1行がLow…

AVR studioのプロジェクト登録

読者さんからのお問い合わせ。書籍「AVR活用ブック」の54ページで、lcd.cなどのプロジェクトの登録方法を教えてくださいとのことなので、紹介します。 ↑ (方法1)ここで右クリック押して、addを選択。 ↑ (方法2)ファイルをそのままツリーの部分へドラッグ…

生活かかってる

1つ下のコメントに次のような書き込みがありました。 PicBasic-User 2008/09/19 22:31 nicotakのPicbasicのページの中で、テトリスの2色バージョンのプログラムの下に (おまけプログラム)得点表示機能などを追加 (おまけプログラム)ドットイートゲーム…

携帯LEDゲームmk2

http://nicotak.com/picbasic/ PIC-BASIC本で「携帯LEDゲームmk2」として紹介されている落ちゲーを改良してみました。 ・画面のワクを取り外し、6ドット幅だった空きスペースを8ドット幅に広げました。 ・表示のチカチカが低減しました。プログラムのムダを…

分解ワークショップの取材

「電子工作マガジン」で「分解ワークショップ」の記事を書いたのですが、その時に撮った写真です。 分解し終わったノートパソコンです。完全に動く状態からねじを外してバラバラにします。単に、バラバラにするだけでなく、途中で(ソニーの現役の)エンジニ…

電マガ誤植

「電子工作マガジン」で自分の担当してたところで 「GND」のところが「GMD」になってました。 すみません。 見た瞬間に分かるようなミスです。 、、、 この実体図は原稿と一緒に私が描いたものですが、 その時は「GND」でした。 どういうわけか、デザイン屋…

書籍「USB機器の製作」の質問

以下、頂いたメールです。内容を引用させて頂きます、、、 こちらの本の第6章に載っている, 「ドットマトリクスLED表示機の製作」に関する疑問がありましたので 質問させて頂こうと思います. こちらの本では,ダイナミック点灯方式で LEDマトリクスを点灯…

書籍「AVRマイコン活用ガイドブック」の質問2

メールで頂いた質問。前回の続きです、、、 指導を頂き感謝しています。小職の質問が初歩すぎて誤解を与えた様子につき 再度、質問をさせてください。 プログラムが、複数ある場合は、それぞれのhexファイルを作成してAVRに書き 込むと上書されてしまうので…

書籍「AVRマイコン活用ガイドブック」への質問

書籍「AVRマイコン活用ガイドブック」への質問を頂戴しました。↓以下、質問 215ページに限りませんが、プログラムが複数記載されています(215ページ では5プログラム)がメィンプログラム以外のプログラムはメィンプログラムに 統合が必要かと思いますが…

書籍「USB機器の製作」ミニキーボードの質問

「USB機器の製作」という本で紹介しているミニキーボードのご質問です。 キーの内容で「!」「”」などを使いたいのですがどうしたら宜しいのでしょうか? 色々数値を変えてましたが、キーコードの探し方(?)が分かりません。「USBキーボード キーコード」…

EZ-USBの再ビルドでエラーが出た時の対策

EZ-USBの開発キットに附属するコンパイラ(keil社製)で 「再ビルドができませんでした」という問い合わせがあったので 対策方法の一例を載せておきます。 ↑写真のように「×」マークが出ている場合の対策方法です。 これは「ファイルが見つからない」というエ…