カップヘッドを遊んでみました

f:id:nicotakuya:20200503075901j:plain

とにかくムズかった

 「カップヘッド」を遊んでみました。

インディーズとは思えないくらいの完成度とボリューム。音楽も素晴らしい。いやー、すごいゲームだなと感心しました。これを作ったモルデンハウアーさんってのは、一体何者なんだろう。名前からしてもう凄そうな。

ゲーム画面=アニメという見た目の強烈さ。技術的には違うけど、レーザーディスク・ゲームの再来ですね。普段からリミテッドなアニメばっかり観てる自分からすると、ヌルヌル動くアニメってのは不気味なのですが、それが良い感じに作用してると思います。モノクロ時代のディズニー作品のヤバい感じまで再現してます。

トムとジェリーとか、ウッドペッカーのそっくりさんとか出てきて、著作権的に大丈夫ですかと心配になっちゃうのですが、著作権切れを狙ってのことでしょうか。だとすると、この作者さんは戦略家ですね。

見た目が可愛いのでダマされますが、ありえないくらいに難しいです。アナログスティックを高速に入れるのが難しい。操作するボタンが多くて難しい。「パリィ」のタイミングが難しい。予備動作がないのが難しい。シューティングが難しい。などなど、、、。

ロックマン」とか「ガンスターヒローズ」とか、昔のゲームをリスペクトしているので、難しいのは当然でしょうか。一応、コインでパワーアップする仕組みとかあるのですが、自身のスキルを上達させないと、そもそもコインが取れない。いまどき珍しいくらいにプレイヤーに厳しいです。初見殺しばっかりなので、Youtubeのプレイ動画が参考になりました。

遊んでて思ったのですが、ランダム要素が強いですね。敵の出現場所、攻撃回数、攻撃方法まで、ことごとくランダムです。攻略のパターンが固定されないです。難易度にも幅が出て、まぐれでクリアできるのでありがたいです。あと、敵の攻撃でやり返す「パリィ」というシステムが、アイデアとして素晴らしいと思ったのですが、これは元ネタがあるのでしょうか? 「パリィ」がスリッパを叩いたような音ってのも、良いセンスですね。

こんなんクリアできるか!、と思ってたのですが、なんだかんだでエンディングを見ることができました。エンディングが出た時点で達成率が100%です。そして、エキスパートモードが選べるようになります。

f:id:nicotakuya:20200520092306p:plain

エキスパートをクリアすると100%を超える

ノーマルの時点で異常に難しいので、エキスパートだとどうなってしまうんだ?!と思ったのですが、エンディングから2週間ほどプレイを続けたら、170%まで達成度が上がりました。 ここにたどり着くまでに、1700回くらい死にました。エキスパートは神経が磨り減りますので、ノーマルで気楽に遊んだほうが楽しいかも。これ以上、達成度が上がりそうもないのでギブアップですけど、2プレイで遊んだら、少し進めるようになるのでしょうか。

 

f:id:nicotakuya:20210522042707p:plain

193パーセントで投げました

 (2021/5/22追記)

最終的に193%まで遊んで投げました。カジノが地獄すぎ。一番最後の連続パリィができません。

ねこたこ体験版

BOOTHにて、スーパーファミコン用ゲーム「ねこたこ体験版」のROMイメージが公開されましたので、実機で動かしてみました。

f:id:nicotakuya:20200504154106j:plain

ねこたこ体験版

f:id:nicotakuya:20200504221210j:plain

フラッシュメモリの書き込み時の様子

f:id:nicotakuya:20200505075247j:plain

カートリッジ基板を挿す

手順としては、公開ページ(https://booth.pm/ja/items/2009554 )でROMイメージをダウンロード。それをカートリッジ基板のフラッシュメモリ(容量8Mbit)に書き込み。それから、カートリッジ基板をスーファミに挿して、電源を入れるだけです。

カートリッジ基板V2の回路図、CADデータ等はこちらで公開しています。

https://sites.google.com/site/yugenkaisyanico/diy-sfc-cartridge2

Ali Expressで買ったもの3点

f:id:nicotakuya:20200411132716j:plain

届いたもの一覧

Ali Expressで買ったものを3つ紹介します。自分の場合は注文してから24日後に届きました。商品紹介ページには新型コロナウイルスを心配する質問が書かれていましたが、到着までに時間がかかっているので大丈夫だと思います。自分の場合は、ガワだけは石鹸で洗いました。

 

まず、写真上段にあるのが「FCクローンコンソール用ゲームカートリッジアダプター60ピン カードスロットコネクタ」。211円でした。これはカードエッジコネクタです。同じようなものが千石で410円で売ってますが、その半分くらいの値段で買えます。

 

続いて、中段にあるのが「交換用1.8M修理コードゲームゲームパッドジョイスティックコントローラーケーブル15ピンコネクタ(NEOGEO用)」です。419円でした。NEOGEO用と書かれていますが、ファミコンにも使えます。ファミコンの外部端子は奥まっていて、DSUB15ピンで代用できないので、こういうケーブルが必要になります。この手のケーブルは内部の線が間引いてあることが多いのですが、これは15本しっかりと線が入っています。品質は良いですね。

 

下段にあるのが、「FCの交換用8ビットゲームカートリッジ プラスチックシェルゲームカード」です。218でした。ファミコンのカートリッジのガワですね。 

 

f:id:nicotakuya:20200411134901j:plain

ツメが折れてしまった

 さっそく、ガワをマイナスドライバーで開けようとしたのですが、ツメが割れてしまいました。開け方にコツがあるんでしょうか。これに使っているプラスチックが弾力がなくて、軽くてペラペラです。

これだったら、前回買った「MINDKIDS」のほうが丈夫で良いと思います。

にぎりめしより柿の種

f:id:nicotakuya:20200331154717p:plain

4か月後に発売

Amazonを見てたら、知らない本が出てきました。著者名が森先生ですが「研究会」になっているんですよね。森先生の研究会、、、。森先生を研究って意味じゃないですよね。よくわからないので、予約しておきました。

発売したら感想を書こうと思います。

 

Exit The Gungeon

f:id:nicotakuya:20200330151607j:plain

exit the gungeon

Switch版「Exit The Gungeon」がサプライズ的に発売されたので、勢いで買ってみました。

前作は280時間遊んでしまうくらいの超名作ゲームでしたけど、今回は、、、けっこうダメなところが目に付きますね。武器が強制的に変わっちゃったり、マップ攻略がほとんどなかったり、2プレイができなかったり、前作の良かった点がことごとく削られているという、謎のディレクションです。

サイドビューになったことでジャンプができるようになりましたが、ドッジロールとの区別が付きにくいです。攻撃係の操作で右手が埋まるので、移動係は左手で操作する必要があるのですが、LとZLボタンでジャンプとドッジロールってのが、どうにも遊びづらいです。そのうち慣れるんでしょうか。

1000円のゲームなので、あまり高望みするのは酷な話かなという気もします。プレイを続けると、ショップとかエレベータとかがアンロックされる仕組みなので、そのうち面白さが見えてくるかもしれません。