ファミコン用カートリッジ基板(Mapper2)の自作

ファミコン用カートリッジ基板(Mapper2)を作ってみました。

以前のカートリッジと容量が全く違います。大容量カートリッジです。

sites.google.com

PRG-ROMが32KBを超えるような大容量カートリッジを作るにはMapper0以外のマッパーを使うしかありません。

有望なマッパーとしてはMapper1やMapper4がありますが、これらは任天堂製の特殊チップ(MMC1やMMC3)を搭載しています。純正品の特殊チップは入手が難しいので、怪しい互換チップを使うことになります。ハード的な権利は既に切れていますが、、、これがどこまで合法なのか判断できません。

怪しい会社にお金を渡して、果たして大丈夫なのかどうか? 結局、計画を中止しました。

そこで、Mapper2を採用してみました。Mapper2なら特殊チップを使わず、汎用のロジックICで済ませることができます。

 

f:id:nicotakuya:20200209132328j:plain

参考にした「うっでぃぽこ」

f:id:nicotakuya:20201218115546j:plain

うっでいぽこ。「い」が大きい?

Mapper2の仕組みを理解するため、参考にしたのがこの「うっでぃぽこ」です。Amazonで340円で購入しました。33年前のハードなので、合法的に解析できるだろうという判断です。

殻割りに失敗してツメが折れてしまいました。うっでぃぽこは全8バンク=128KB(1Mbit)でした。ロジックICを2個搭載しています。こうしたカートリッジ基板は任天堂が製造を行っていました。

あと、以下のページを参考にさせて頂きました。

Enri's Home PAGE (ファミリーコンピューター ROMカセット マッパー2)

 

f:id:nicotakuya:20201218105838j:plain

Mapper2を使ったファミコン用ゲーム

あと、「8bitworkshop」というWebブラウザだけでファミコンゲームが作れてしまうという凄いサイトがあるのですが、そこに「solarian game」というMapper2のゲームがありました。おもいっきりギャラクシアン似です。ここで、NESファイルをダウンロードすることができます。

https://8bitworkshop.com/v3.6.0/?platform=nes&file=shoot2.c

 

f:id:nicotakuya:20201218105922j:plain

実機で動作テスト

solarian gameは全2バンクだったので、自作のツールで8バンクに修正してROMに書き込んでみました。

無事に動きました。

しかし、このプログラムは実際に使っているのがバンク0だけで、バンク1にはベクタしか書かれていませんでした。Mapper0でも作れてしまいます。Mapper2の動作テストとしては少し不十分かもしれません。

f:id:nicotakuya:20201218115732j:plain

完成した基板

nicotakuya.hatenablog.com