「PERFECT DAYS」という映画に渋谷区の公衆トイレがたくさん登場するのですが、たまたまウチの近所だったので撮影してみました。映画のネタバレ防止のため、予告編に写っている場所だけを紹介します。
「鍋島松濤公園」のトイレ。渋谷駅から600メートルくらいの場所にあります。外側からだと男性用か女性用かわかりません。奥に入ってみるとわかります。
「代々木深町小公園」のトイレ。最寄り駅は東京メトロの代々木公園駅(駅の出口が直結してます)。小田急線の代々木八幡駅からも歩いて行けます。映画だと壁が透明になったり不透明になったりして、インパクトあったのですが、不透明なままです。色違いのトイレが隣の「はるのおがわプレーパーク」にもあります。
説明書きによると、冬場は透明にならないとのこと。下の小さい長方形のは後から付け足した感があります。
「神宮通公園」のトイレ。最寄り駅は渋谷駅。もしくは東京メトロの明治神宮前(原宿)駅です。
公園の看板がテープで固定してるだけでヨレヨレです。予算が無いのでしょうか。
渋谷区には25年以上住んでいますが、映画を観るまで、これらのトイレの存在には気が付きませんでした。映画だと、どのトイレもキレイでカッコ良かったのですが、実物は若干くたびれて見えるので、やはり撮影技術が優れていたのだなと感じます。ちなみには映画はAmazonプライムビデオで観ました。
映画を観た人が聖地巡礼でトイレに押しかけてるのかなと思ったら、まったくそんな様子はありませんでした。