NES用ゲーム「Micro Mages」

フランスの通販サイトで「Micro Mages」というNES用のゲームを買ってみました。価格は45ユーロですが、送料が加わって最終的には51ユーロ(購入時は約6400円)でした。

新型コロナウイルスの影響により、注文してから届くまでに2か月ほどかかりました。無事に届いてよかったです。

f:id:nicotakuya:20200525224844j:plain

ファミコンでMicro Magesを動かす

ゲーム中の様子です。このゲームはNES/ファミコンに対応。さらにPAL/NTSCにも対応しているとのことです。

カートリッジはNES用です。自分の場合はサイバーガジェット製のレトロフリーク用のコンバータ(ヨドバシで1980円)で、カートリッジを接続しています。

プレイヤーや敵を8x8ピクセルで描くという発想が素晴らしいですね。スプライト1枚で済むので、処理を大幅に軽減できます。今だと大画面で遊べるので、キャラの小ささも払しょくできるのではないでしょうか。

少し遊んでみましたが、丁寧に作ってあります。操作性が良くて、敵に攻略法があって、ちゃんとボスも出ます。容量はプログラムROMが32KB、キャラクタROMが8KBのようです。バンク切り替えがなくても、ここまでのボリュームのゲームが作れることに驚きです。

f:id:nicotakuya:20200523124500p:plain

4人プレイにも対応しているらしい

このゲームの最大のウリは4人プレイにも対応しているということです。NESでは、コントローラをいったん外してマルチタップを接続しますが、ファミコンでは外部端子にマルチタップを接続します。NESファミコンではプログラムの処理が違ってくるのですが、自動的に判別してるということでしょうか。

説明書によると、ファミコンの場合はポートは1番と2番を使ってくれ(3番と4番のポートが使えない)と書いてあります。つまり、プレイヤー1~2は備え付けのコントローラを使うということでしょうか。まだ未確認です。

 


ファミコンでMicro Magesを動かすまで

 

(2021/1/11追記)

ファミコンカートリッジ版も出たみたいですね。これでもう変換する必要はありません。

現時点では品切れ状態です。

ファミコン版はカタカナで「マイクロメイジス」の文字がラベルに足されています。このMSゴシックみたいなフォントを見ると、テンションが下がってしまうのですが、なんでしょうか、この気持ちは。

ディズニーのアニメとかで、日本公開時に画面上の英語をわざわざ日本語に変えてくれるという余計な配慮がありますが、あれに似てます。

www.brokestudio.fr