「レリクス」攻略(ネタバレ)

前回の続き。

nicotakuya.hatenablog.com

 

プロジェクトEGGで配信している「レリクス(1986年発売/ボーステック)」の攻略方法を紹介したいと思います。プロジェクトEGG公式の15分クリア動画を参考にしています。

以下、ネタバレとなります。

 

こちらが全体のマップです。内容に間違いがあるかもしれません。不明な部分の名前は勝手に付けています。

大まかに言うと、プレイヤーの目的は「ヒロインを救出して脱出すること」。以下の手順でプレイします。

 

ここではPC-8801版でプレイします。

2階にある「IDOL OF BEAST」を入手します。

 

3階の発電機を破壊します。後ろ向きで近づかないといけません。

これが通常のルートです。

 

3階のアイテム部屋。ルートによってアイテムが変わります。

(通常ルート)「IDOL OF BEAST」を取って、「発電機」を壊してから、ここに来ると「薬(MEDICINE)」が手に入ります。

 

(別ルート1)「IDOL OF BEAST」を取らずに、「発電機」を壊してから、ここに来ると「LAMP」が手に入ります。*機種によって違うかもしれません。

LAMP」を装着して、2階の穴に入るとパスワード(SECRET CODE)が貼ってあります。しかし、この状態だと薬を入手できないので、リセットするしかないと思います。

 

(別ルート2)「IDOL OF BEAST」を取らずに、「発電機」を壊わさずに、ここに来ると「MAP」が手に入ります。*機種によって違うかもしれません。

MAPは内容が不完全すぎるので、取る価値ないです。

 

通常ルートに話を戻します。

倒れている人に薬(MEDICINE)をあげます。相手の動きが止まってしまうので、死んでしまったと解釈すべきでしょうか。これで善人であるというフラグが立ちます。

 

HEVENの人に会って、フラグを立てます。「正義のために働け」みたいなことを言われます。宇宙語の一覧表(CHART)をもらえますが、読まなくても問題ありません。

 

本作の目玉が、幽体離脱の乗り移りシステムです。

面白い設定ですが、ゲーム性には貢献してないような、、、。立場が低いと理不尽に殴られるだけです。ウサギであるメリットが全くありません。

 

ドアにパスワードを入力。

 

水色の兵士に強制的に乗り移ります。

この手前の通路で、「GHOST」を「IDOL OF BEAST」で確保しておきます。

そして、ヒロインに遭遇。この時点では何もできないので、引き返します。

 

「6個の黄金のIDOLで最後のドアを開けろ」というヒント。このIDOLってのは、「IDOL OF BEAST」を含むのか、含まないのか? ミスリードを誘ってて、最初はハマりました。

ここから、頑張ってIDOLを集めます。

 

触手地帯。

ダメージを食らうので、走って突破します(斜め上方向に入力)。

 

落石地帯。なぜか、ここにいる四本足の敵は勝手に死んでしまいます。

 

落石と敵の両面攻撃。「IDOL OF BEAST」で強引に突破しました。

 

行き止まりにドアがあります。

こういう視認性の悪いトリックは嫌い。

 

深海魚のようなキャラを倒すと「KEY」が手に入ります。

こんなの気付くわけないでしょ?!

IDOLが6個集まったら、最後のドアを開けて、自分の体を手に入れます。

 

ワニっぽいエイリアンとの戦闘。自分の場合、「IDOL OF BEAST」を使いきってしまったので、苦戦しました。

 

「KEY」を使ってヒロインを救出。

エイリアン2」より登場はこっちが早いですね。

3回くらい叩くと倒せます。

 

このハシゴを登ったらゴールです。

ヒロインを誘導するのに苦労しますが、実は全く誘導しなくてもハッピーエンドになります。プレイをやり直して、気が付きました。

 

ヒロインを解放しない(KEYを使わない)でゴールしたら、バッドエンドです。

無駄に敵を殺してもバッドエンドになるのでしょうか。未確認です。

 

辰巳出版パソコンゲーム80年代記(1990年)」より。

これによるとゲームには「攻撃性」「知性」「残虐性」「好奇心度」「行動力」に分類して判定しているとのこと。これは本当でしょうか?

レリクス」は、1986年という時代を考慮すると、最先端の技術を投入した超大作だと思います。戦闘中に相手が消極的になったり、こんなところまで作り込んでいるのか?!と、驚かされる場面がありました。

しかし、今の時代で見ると、困った部分が多いです。何をやったらいいかわからない、体力を回復するという方法がない、進行不能になるトラップ、視認性が悪い、などなど。ディープさと不親切さが紙一重。真剣にプレイしないと成立しないゲームだなと思います。

恐ろしいことにオリジナルの「レリクス」はセーブ機能がありませんでした。当時の人はどうやってこれをクリアしたのか不思議です。ベーマガだと触手地帯で紹介が終わっていました。

プロジェクトEGG版はステートセーブが可能で、遊びやすくなっています。