DIYvideoの使い道がなにかないかと思って、
いしかわさんの「AVRをUSBホスト化する回路」を作って、つないでみました。
回路の作り方は、いしかわさんのページに載ってます。
http://www.asahi-net.or.jp/~QX5K-ISKW/robot/usbhost.html#usbhost03
USBホスト側のTXをDIYvideo側のRXにつなぐだけです。
USBホスト側のディップスイッチをON、OFF、ON、ONにして、9600bpsに設定します。
あと、DIYvideo側はHEXモードにしておきます。
動作中の様子。
USBマウスは手持ちの2種類をためしてみましたが、どちらも問題なく動きました。
USBマウスを動かすと、3バイトずつ送信されて、テレビに表示されます。
1バイト目がボタン情報(ビット0が1だと左クリック)、
2バイト目がX軸の移動量(符号付き)、
3バイト目がY軸の移動量(符号付き)となるようです。
このままだと、マウスの生データが出るだけなので、中間にマイコンを一個追加するといいでしょうか。
使い道を考え中です。