日記

東京スカイツリー

浅草から10分くらい歩くと建設中のスカイツリーが見られます。 高さは現在、205m。もうちょっとでサンシャイン60(239m)に並ぶんじゃないでしょうか。 完成すると、634mになるそうです。 すさまじく大きいんですが、写真だと伝わらないですね。 近づくとフ…

ねじ回し

ねじ回しを買いました。 今のいままで、1番ドライバを1本しか持ってないという プロゴルファー猿みたいな状態(ドライバちがい)だったんですが、 さすがにマズいと思って、0番と2番を買ってみました。メーカーをそろえたつもり、、、だったんですが、良く見…

Z80

鈴商でZ80が売ってるんですが、、、 http://www.suzushoweb.com/osusume.php これは互換チップじゃなくて、本当のZ80ですね。いったい何がどうなって、今売られてるんでしょうか。ミステリーです。で、これを買ったとした場合、どう使ったらいいもんでしょう…

おもちゃショー2009

一般(土曜)日に行ってきました。 ▲新しい水中モーター「メカ・フィッシュ (尾ヒレ走航タイプ)」。昔、学研の科学の付録で輪ゴムで動くこういうのがありました。 ▲充電で動く車。「ソーラー発電工作セット」「手回し発電工作セット」。 載ってるのはスー…

電子工作マガジンNo.4

http://www.denkomagazine.net/ 「電子工作マガジン」のNo.4が7/16に発売するようです。 210円ほど値上がりしてますが、そのかわりふろくにプリント基板が付くようです。 どんな基板でしょうか?

マイコンナイトなど

7/5、昨日のできごと。 ▲秋葉原のアールティにて、姫路ソフトワークスの新型ロボットのプレス発表会。 会場には頭をデザインした神矢みのる先生もご出席。 ロボットの名前は「JO-ZERO」(柔王丸のもじり?)。 ▲それからお台場に移動。 やっと等身大ガンダム…

読んだ本とか

以下、すごくどうでもいい話題ですが、ここ最近、読んだ本をメモしておきます。 適当に読み飛ばしてください。 ▲ジブリの鈴木プロデューサーの本。絵も喋りも達者で恐れ入りました。 アニメージュ編集長時代、創刊号をたったの3週間で作ったって話とか、ナウ…

インターホン

あるメーカーのインターホン。ジャンクですが、新品同然です。 動作テストを行ってみました。 呼び出し側(ドア側)と受話器側を 1B--1B 2Y--2Y という感じに2本のリード線でつなぐだけです。 電源は単三電池x4本、または、DC6VのACアダプタが推奨されていま…

ワンダースワンのソフト

人からワンダースワンのゲームを頂きました。 ゲーム屋でまとめ買いしたけど、邪魔になってしまった、とのこと。 ありがたく頂戴しました。 売れ残りだったものらしく、 箱に「300円」と「10円」のシールが貼ってます、、、。 300円の時点で売れなかったって…

レインボーブリッジの遊歩道

▲レインボーブリッジの遊歩道を縦断してみました。 田町駅の東口から10分くらい歩くと、入り口に到着します。 ▲遊歩道の入り口。 ▲エレベータで7階まで上がります。 ▲遊歩道の様子。 ものすごい強烈な横風が吹いてきて、たまにまっすぐ歩けなくなります。 …

フロッピーキューブ

「フロッピーキューブ」というパズルがハンズで売ってたので買ってみました。1050円。 紀伊国屋でも売ってます。 ▲このフロッピーキューブを、ためしに横方向に回転させてみます。 ここまでは普通ですが、、。 ▲なんと、縦方向にも回転できます。普通に考え…

ロボットセンター

「ヴイストンロボットセンター」の内覧会があったので取材してきました。 場所は秋葉原。ゲームハリウッドのひとつ下。 http://www.vstone.co.jp/ ロボットセンターと描かれた特製のせんべい。非売品です。テレビが取材にきてました。 29日放送のWBSで「アキ…

テスタ修理

▲秋月の600円テスタですが、液晶のセグメントが欠けるようになりました。 買ってからまだ2ヶ月たってないような、、、。 机から落としたのが原因でしょうか? ▲そこで、中を空けて液晶を固定してるツメに厚紙を挟んでみました。 こうすると液晶と基板との間…

LEDに日光を当てる

LEDに日光を当てて、テスタで測定してみました。 ▲赤色LED。 0Vのまま。反応ありません。 ▲白色LED。 0.01V。こちらもほとんど反応ありません。 ▲赤外線LEDだと、0.9Vくらいの電圧を測定できました。 ▲別の赤色LEDだと、0.4Vくらい反応がありました。 最初の…

新宿御苑

新宿御苑に行ってきました。 普通に公園なんですが、入場料200円です。 http://nicotak.com/asi/608101118.htm すごい人の数。 自分もその一人ですが。

都営まるごときっぷ

「都営まるごときっぷ」っていう切符を買ってみました。 これを使うと期限は1日だけですが都営の電車やバスに好きなだけ乗ることができます。 値段は700円。新宿から高島平に行こうとしたら往復で720円かかりますので、そういう場合には問答無用で利用したほ…

最近の足取り

ここ一ヶ月半ほどの足取りを赤色でプロットしてみました。 http://nicotak.com/asi/603531545.htm ▲FLL2008の取材の帰り。日本科学未来館から東京テレポートまでの道のりです。電車賃を節約するため、こうやって歩いてます。 http://nicotak.com/asi/6063903…

秋月の蛍光灯

秋月で売られている蛍光灯です。白熱電球のソケットと互換性があります。ただし、明るさ調節機能には対応してないとのこと。 あと、パッケージにはなんと「秋月」の文字が入ってます。製造元は不明で、「MADE IN CHINA」としか分かりません。 寿命が白熱電球…

タブレットのペン修理

ワコムのタブレットです。 たしか2〜3年は使ってるはず。 このペンはゴムが割れて取れちゃったり、プラスチック部分にヒビが入ったり、もうぼろぼろです。 ついに先日、ペンが反応しなくなったので、中を空けてみました。 写真だと分かりませんけど、コイル…

タミヤ値上げ

楽しい工作シリーズの「ユニバーサルギヤーボックス」の値段が、640円(実売価格)になってました。 ついこの前、同じ店で買ったときは450円(当時の実売価格)だったのに。42%値上げ。 他の楽しい工作シリーズの部品も気になります。 もうこうなったら歯車…

旧JISねじ

近くの東急ハンズでねじを買うと、かなり高い確率で「旧JISねじ」を買ってしまいます。 毎回、間違えないように、と注意してるんですが、、、 また買ってしまいました。 なぜ間違うのか、原因を考えてみたのですが、 一番の理由は「旧JISの方が安いから」の…

Cタイプ基板/Bタイプ基板

今まで当たり前のように 「Cタイプ基板」「Bタイプ基板」 という言葉を使ってたんですが、これは秋月特有の名称なんでしょうか。いや正確には、いしかわさんが使ってるフレーズなのか 、、、 それはさておいて、 Bタイプ基板の上にCタイプ基板を2枚載せてみ…

ATM

ATMに行ったら、取り出し口が開いたままで、中にお金が入ってました。 誰もいない状態で延々と警告音が鳴ってて怖かったです。 持ち主が特定できるはずなので、お金を抜き出して警察にもっていくと、ややこしくなるかと思って、結局そのままに。 しばらくす…

X68000シャーペン

シャーペン。 X68000の方は92年あたりに池袋でもらったやつなので、ボロボロです。こういうの普通のシャーペンにプリントするだけで、同じもんが作れますね。

100円ショップのLEDライト

100円ショップで買ったLEDライトが壊れました。寿命は2〜3ヶ月くらいだったような気が、、、。 まあ105円だからいいんですけど。 3個消えて、残り1個が点滅してる状態です。この後、ハンダこてでLEDを取り外して確認してみると、3個ほど生きてました。 しば…

ロボつく

今日放送の「ロボつく」っていうTV番組にロボコンマガジンの人が出るそうです。 何分くらい出るんでしょうか。 http://www.ohmsha.co.jp/robocon/archive/2009/03/post-8.html http://www.tv-tokyo.co.jp/robo/news/index.html これはどういう番組なんでしょ…

テスタ

テスタがもう寿命だったので、秋月のを買ってきました。 デジタルのを買ったのは初めてです。 アナログのが1500円くらいするのが相場だと思ってたんですが、600円ってのは安すぎですね。さらに電池付き。すばらしいです。 性能は申し分ないんですが、軽いの…

電子工作教室

電子工作マガジンのwebサイトが久々に更新されたみたいです。 http://www.denkomagazine.net/ 電波新聞社主催の電子工作教室の告知が4件ほど追加されたようです。

digi-key

どうやっても部品が秋葉原で売ってなかったり、不当に値段が高い場合はDigi-keyで買います。 Digi-keyで買った部品がUPSで届くまでのトラックログです。 ミネソタがどこだか分かりませんが、 16日で注文して、18日に到着だから、たったの2日後で届いてます。…

ここ1〜2週間の足取り

▲特に理由もなく秋葉原から上野まで歩いて、それから山手線で新宿まで帰りました。 赤い部分がその軌跡です。上野だと池袋経由のほうが近いみたいですね。 運がいいと、電車の窓からでもGPSで計測できます。 ▲新幹線に乗る機会があったので、列車の窓から計…